大切にしていること

費用・家づくりの流れ・保証

費用・家づくりの流れ・保証

  • TOP
  • 大切にしていること| 費用・家づくりの流れ・保証

お金のことも、建てた後もグランライフが寄り添います

お金のことも、建てた後も
グランライフが寄り添います

一人でも多くの方に、理想の住まいを手に入れていただきたい。京都府宇治市の「グランライフ株式会社」はその思いを元に、デザイン性に優れた高性能な家を手に届く価格でご提供しています。

こちらでは、なぜ当社が品質をキープしながらコストを抑えられるのか、その理由をご紹介します。併せて、安心の保証・アフターメンテナンス体制や家づくりの流れについてもご覧ください。

【コスト】コストパフォーマンスの高い家

【コスト】コストパフォーマンスの高い家

こだわりの注文住宅を
手に届く価格で

高性能を求めれば、当然家の価格は高くなります。「やっぱり我が家には無理だ……」とあきらめてしまう方を少なくしたい。その思いから京都府宇治市のグランライフでは、手に届く価格でこだわりの注文住宅をご提供できる体制を整えています。こちらでは、なぜコストダウンが可能なのか、その理由をご紹介します。

理由1 ムダを排除する独自のルールを設定

理由1 ムダを排除する独自のルールを設定

建売住宅に比べ、注文住宅にはさまざまなコストがかかります。しかしグランライフでは、注文住宅であってもコストを抑える方法はないか考えました。そこで、さまざまな角度からムダなコストをチェック。それらを排除するしくみを構築しました。

建築家がデザインする家であっても、寸法や外観、設備などそれぞれに一定のルールを設定。たとえばある程度共通部材・素材を用いるなどしながら、デザインの自由度も残すことにより、一からの仕入れを低減。全体的なコストダウンを図っています。

ただし、性能は妥協しない。ただ抑えるだけでなく、必要なところには費用をかけて「デザイン」と「暮らし」を両立させているのです。

理由2 「メーカー直発注システム」の構築

理由2 「メーカー直発注システム」の構築

多くの住宅会社では、家づくりに使用する建材を問屋や商社などを通じて仕入れています。しかし、間に入る業者が多くなるほど、当然価格は高くなるのが事実です。

その点当社ではWebを使った「メーカー直発注システム」を採用しているため、間に問屋や商社が入ることがありません。信頼のおけるメーカーを厳選し、コストを抑えて質の良い建材を仕入れることで、手に届く価格での注文住宅のご提供を可能にしているのです。

~カスタマイズにもオプションで対応いたします~

「この部分だけ、もう少しこだわりたい」「完全オーダーメイドは予算が厳しいけれど、少しだけカスタマイズしたい」といったご希望にも、オプションにて対応が可能です。当社が定める一定のルール以外の設定を取り入れたい場合には、ご遠慮なくお申し出ください。お客様にご納得・ご満足いただけるよう、ご希望をかたちにいたします。

家づくりの流れ

楽しい家づくりをわたしたちがサポートします

楽しい家づくりを
わたしたちがサポートします

「家づくりってどんなふうに進んでいくのかな?」そのような疑問をお持ちの方に、京都府宇治市のグランライフにおける家づくりの流れをご紹介します。最初から最後まで、当社がお客様にしっかり寄り添います。まずはお気軽にご相談ください。

STEP1

お問い合わせ・無料個別相談

お問い合わせ・無料個別相談

まずは、グランライフまでお気軽にお問い合わせください。当社では家づくりの無料個別相談をおこなっています。資金や土地のことなど、わからないことは何でも家づくりのプロにご相談ください。

ご来店の前に資料をご覧になりたい方には送付いたします。ご遠慮なくお伝えください。

STEP2

勉強会へのご参加

勉強会へのご参加

家づくりについての知識を高めていただけるよう、随時「構造見学会」や「完成見学会」を開催しています。ぜひご参加ください。

STEP3

モデルハウスご見学

モデルハウスご見学

当社では、高気密・高断熱・高耐震な「京都宇治モデルハウス」をご用意しています。ぜひご来場いただき、デザイン・性能の高さを体感してみてください。

STEP4

資金計画

資金計画

家づくりにおいてまず必要なのが、資金計画です。ご予算や住宅ローン、土地にかけられる費用など、「家のお金」について当社と一緒にしっかり考えていきましょう。

STEP5

土地探し・土地調査

土地探し・土地調査

よい家づくりは、よい土地を見つけることからはじまります。当社はもともと不動産業を営んでいたため、土地探しからお手伝いが可能です。自社保有の分譲地もご案内できます。

STEP6

建築プランの設計のお申し込み

建築プランの設計のお申し込み

土地が決まったら、土地の寸法や地盤ほか、家を建てるにあたって必要な情報を調べ、建築家にプラン設計を申し込みます。

※グランライフでは、建築家に頼らない家づくりも可能です。

STEP7

ヒアリング・プラン作成

ヒアリング・プラン作成

お客様の家づくりへの想いや理想とするデザイン、趣味、ライフプラン、将来設計といったことについて、くわしくヒアリング。その内容を元に建築プランを作成していきます。

STEP8

お見積り・ご契約

お見積り・ご契約

作成したプランに設備仕様なども詳細に加えた、お見積りを提出します。ご確認いただき、正式にご契約となります。

STEP9

内装・外観ほか仕様の決定

内装・外観ほか仕様の決定

ご相談・調整を重ねて完成した最終的なプランに、内装や外観、設備ほか細かな仕様までを決定します。お客様のご希望と、家づくりのプロからのアドバイスをすり合わせ、よいものを選んでいきましょう。

STEP10

各種申請手続き

各種申請手続き

家づくりにおいて必要な各所への申請手続きをおこないます。必要となる図面や書類は、おもに当社でご用意します。

STEP11

着工

着工

いよいよ着工です。お引き渡しまでの期間は、建物の大きさにもよりますが、一般的に4カ月程度です。工事期間中もご見学いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

STEP12

お引き渡し・アフターサービス

お引き渡し・アフターサービス

完成しましたら、お引き渡しとなります。グランライフではお客様に長く快適に暮らし続けていただけるよう、定期点検などによりアフターサポートを継続していきます。何か不具合などが生じたときには、いつでもご連絡ください。

【サポート】保証とメンテナンス

【サポート】保証とメンテナンス

ずっと、安心して
暮らせるしあわせを。
私たちがお守りします

家とは、完成してからこそ長くつき合っていくものです。ご家族が長期にわたって安心してしあわせに暮らしていけるよう、京都府宇治市のグランライフでは万全の保証・アフターメンテナンス体制を整えました。

当社では、家づくりを進める際にも建てた後にも安心していただけるよう各種サポートを継続していきます。こちらでは、当社がご用意する各種保証・サポートについてご紹介します。

【お引き渡しまで】完成保証サービス

住宅の建設中に、契約中の施工会社が倒産などにより工事できなくなってしまった場合に、別の施工会社が工事を引き継いで完成までをサポートするサービスです。

完成保証サービスの概要
  • 本サービスは、一般財団法人高性能住宅総合保証の審査を経て「R+house完成保証」の登録が承認された加盟店のみ利用できます。
  • 完成保証書は、物件申込書を受理後に所定の審査をおこなったうえでR+house加盟店(保証委託者)経由で工事発注者に送付します。
  • 保証対象物件は、新築のR+houseに限られます。

【お引き渡し後】アフターサポートプログラム

お引き渡し後、長期にわたって住まいをお守りするプログラムです。定期点検やメンテナンスで、お客様の快適な暮らしを維持していきます。

長期保証制度のご案内

新築住宅をお考えの際は、どんなお住いにするかだけでなく、どれだけ安心して暮らせるかも大切だと考えています。
当社は、高品質住宅だからこそ実現できる長期保証で、住まいと暮らしをサポートいたします。
※長期保証制度の一部は、日本リビング保証株式会社と提携して提供します。

長期保証制度のご案内

建物初期法相20年

建物において重要な構造・防水の不具合の責任期間は、法律で10年と定められています。
そのため、住宅会社の保証は10年間というのが一般的ですが、当社はお客様に長期の安心をご提供するために初期保証20年間としております。

通常保証との違い

通常保証との違い

保証内容

保証内容※「災害などの外的要因」「使用上の過失」など、対象外となる不具合もございます。詳しい保証内容は各種約款をご確認ください。
※保証期間内であっても、お客様ご自身で他社へ補修や修
理を依頼された場合は、保証が適用されず、補修費用のお支払いなどは致しかねますのでご注意ください。
※10年目までの新築住宅瑕疵保険による保証と11年目以降の保証では、一部内容が異なります。

住宅設備保証10年

住宅設備機器に保証対象となる故障や不具合が発生した場合、10年間無料で出張修理や部品交換が受けられます。
修理に関わる部品代、出張料、作業料等すべて無料です。また、お引渡しから10年間何度でもご利用いただけます。

※保証期間中に発生した故障かつ保証期間中に修理のご依頼をいただいたものに限ります。
※お客様が保証書に記載のお客様コールセンターに修理の申し出を行わずに、メーカー等に直接修理の依頼を行った場合は、保証対象となりません。
※保証対象外となる故障・不具合もございます。詳しい保証内容は保証サービス基本約款をご確認ください。
※保証対象外の故障については有料(出張料・作業料含む)にて修理を承ります。

保証対象機器

※ご加入内容によって異なります。保証書をご確認ください。

給湯器

給湯器

本体(ガス・電気・
エコキュート)
操作パネル

システムキッチン

システムキッチン

コンロ(ガス・IH)
ビルトイン浄水器
レンジフード・推薦
ビルトイン食器洗い乾燥機

システムバス

システムバス

本体(排水ボタン)
浴室換気(暖房)乾燥機
水栓

洗面化粧台

洗面化粧台

本体(照明・くもり止め
ヒーター・排水ボタン)
換気扇・水栓

温水洗浄トイレ

温水洗浄トイレ

本体・機能付便座
手洗器・換気扇

保証内容

保証範囲の故障原因

①電気的部品の故障(基板・センサーなど)
②機械的部品の故障(モーターなど)
③製品内部の金属劣化
④据付型リモコンの故障
⑤本体ユニットの故障 など

保証範囲の故障原因

①消耗品の劣化
②使用上の過失
③配管詰まり

④傷・変色・変形
⑤外的要因による破損
など

住宅履歴情報管理

当社では、いつ、だれが、どのように新築やメンテナンスを行ったのかを記録した各種資料・図面による「住宅履歴情報」を、徹底管理しています。これにより、何らかのトラブルが起きたり、修繕・リフォームをしたりする場合にもスムーズに進められます。

瑕疵保険

お引き渡しの後で住宅に重大な瑕疵(かし:問題)が見つかった場合に、家を供給した事業者が補修などにより必要な性能の確保を負う「瑕疵担保責任」。瑕疵保険は、万が一事業者が倒産・廃業した場合にも、保険法人に保険金を請求できるものです。

地盤保証

建物を建築した後で、不同沈下(基礎や構造物が沈下してしまうこと)などにより建物が損壊した場合に、家を供給した事業者が原状回復などの責任を負うものを「地盤保証」といいます。これにより、万が一地盤に問題が発生した場合にも保証を受けることが可能です。

グランライフでは、コストを抑えながら理想の注文住宅を手に入れていただけるしくみを構築し、安心の保証・アフターサービスと併せて建てる前から建てた後までずっとサポートいたします。当社の施工事例やお客様の声、各種イベント情報、お問い合わせについては、以下のページをご覧ください。