2022.02.01
【PART2.色の効果①】
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
広報の藤井です!
さて、今回は色の効果についてお話したいと思います!
皆さんは生活の中で色がもたらす効果をご存知でしょうか?
例えば、目に留まる道路標識や看板・四季の風景・インテリアの色など
これらは全て「機能性」と「情緒性」の2つに分けることができます。
★色の機能性とは・・・
1.識別効果
2.コミュニケーション効果
3.アピール効果
★色の情緒性とは・・・
1.美的効果
2.快適効果
3.イメージ効果
実は「色」には人間の心と身体を左右する力があります。私たちは、知らず知らずのうちに
「色」の影響を受け、感情をコントロールされています。
しかし、逆に「色」の効果を知り活用することで、自分主体で心や身体を 「よい方向へ」
コントロールすることができます。
「色」は自律神経を調節して情緒を安定させたり、心理的な作用をもたらしたり、
記憶などにも影響を与えます。例えば、気分が塞ぎがちな高齢者やケガをした人の気持ちを
前向きにしてリハビリテーションのやる気を高めたり、勉強中心の子どもの部屋を「色」で
集中しやすくすることもできるのです。
(参照:著者/一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会 発行者/三木ゆか)
これらを踏まえた、住宅の中で機能性・情緒性を意識した例です。
機能性重視
↑ ☑階段の段差は明度さをつけて分かりやすくする
↑ ☑水廻りは、安全・清潔感・メンテナンスへ配慮する
・ ☑リビングは家族が集う場なので、長時間いても疲れないような配色にする
↓ ☑子供部屋(学齢期)は、彩度を抑えた寒色系を使う
↓ ☑ベッドルームは、低~中彩度を使うとリラックスできる
情緒性重視
住宅の中で家族がどのような目的でそれぞれ使用するのか、部屋の用途に応じて
コーディネートすることがポイントです◎
次回は、上記の具体的な色使いについてご紹介します(^^)/
~モデルハウス見学随時開催中~
>>宮谷モデルハウス
築20年の中古戸建住宅をフルリノベーション!
UA値:0.48W/㎡・K、C値:0.796㎠/㎡、耐震等級3へと一新。
>>ユニ宇治川マンションモデルルーム
築41年中古マンションをフルリノベーション!
お手頃な価格で自分のライフスタイルに合わせた住まいを。
●参加無料/事前予約制
●各日2組限定 9:00~19:30
ご予約はお電話でも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください✨
予約ページから:https://www.life-f.jp/reserve/
お電話から:0120-946-150
——————————————————————————
*instagram*リノベ不動産/LIFES
コチラでしか見れない動画📹写真📷たくさんアップしてます✨
気になった方、是非フォロー・いいねお願いします👍💛
——————————————————————————